|
農家案内
|
商品紹介
|農作業|
旧南部川村紹介
|
梅料理
|
お客様の声
|
プレゼント
|
ホーム
|
2024年度
■
春3〜5月
■
夏6〜8月
■
秋9〜11月
□冬12〜2月 ■
一覧に戻る
先月から紹介しています南高梅のつぼみですが12月中は寒さでつぼみが少し膨れた程度で今は小豆粒位の大きさになっています。
南高梅のつぼみ(12月27日)
1月中はつぼみが先月より少し膨れた程度です。毎朝霜が降り、何回か積雪もありました。南高梅のつぼみは毎日寒さに耐えています。
南高梅のつぼみ(1月28日)
2月も寒い日が多かったので写真の南高梅はまだつぼみの状態ですが、周辺ではちらほらと花が咲き始めた木もあります。このまましばらくは穏やかな日が続いてほしいものです。
南高梅のつぼみ(2月26日)
▲ページ先頭へ
ご意見・ご感想などお寄せ下さい。
info@kishu-ume.com