田舎の梅農家 プラムハウスふなやま
農家案内商品紹介|農作業|旧南部川村紹介梅料理お客様の声プレゼントホーム
2004年度 春3〜5月 □夏6〜8月 ■秋9〜11月 冬12〜2月 ■一覧に戻る
3月
夏 夏の南部川村
6月上旬
5月27日より小梅の収穫作業を始めました。そして6月3日からは梅酒等専用青梅、古城(ごじろ)という品種の収穫作業も始めました。不作の昨年に比べ今年の我が家の梅の作柄はほぼ平年並みになりました。主力の南高梅の収穫はもう少し先になります。
小梅収穫(5月27日)
小梅収穫(5月27日)
古城収穫(6月3日)
古城収穫(6月3日)
6月下旬
6月も中旬になり主力の南高梅が今年もたわわに実りました。6月13日(日曜日)には子供たちも含め家族総出で南高梅の収穫、選果作業を行いました。写真はその時の様子です。そして、実際にお客様にお届けしました加工用南高梅と梅干し用南高梅も写真にしました。加工用が青みがあり、梅干用は熟度が進み黄色みがかっています。
主力の南高梅(6月12日)
主力の南高梅(6月12日)
南高梅の選果(6月13日)
南高梅の選果(6月13日)
加工用南高梅(6月13日)
加工用南高梅(6月13日)
梅干し用南高梅梅(6月20日)
梅干し用南高梅梅(6月20日)
4月
7月上旬
お客様に梅干し用青梅をお届けした後は、いよいよ我が家の青梅の漬け込み作業に入ります。写真は完熟した南高梅を収穫後、選果選別、漬け込み作業を行っている風景です。漬け込みは青梅と粗塩を交互に入れ、タンクが一杯になった時から一週間程で綺麗な白梅酢が上がって漬け込みは大成功です。後は中ぶたと重石を乗せればすべて終了です。
完熟梅選果(7月5日)
完熟梅選果(7月5日)
漬け込み作業
漬け込み作業
漬け込み大成功(7月12日)
漬け込み大成功(7月12日)
漬け込み完了
漬け込み完了
7月下旬
我が家でも梅干し作業が始まりました。写真は青梅を漬け込んだタンクから梅干しを出し、軽く水洗いをしているところです。そして梅干用のハウスに梅干しを干します。写真は干して一日経過したところです。
梅干しの水洗い
梅干しの水洗い
梅干しスタート(7月29日)
梅干しスタート(7月29日)
5月
8月上旬
梅を干して3日目の早朝、太陽の光を万遍なく当てるために梅干しを裏返します。写真は早朝に裏返した直後ですが、アップにして見ると所々がまだ黄色く残っているのがわかります。
干して3日経過
干して3日経過
裏返しました。
裏返しました。
8月下旬
梅干しを裏返してさらに1日が経ちました。白く粉が吹いたようになっています。これは塩の結晶ですが、これ位で梅干しの出来上がりです。後は、専用の梅干し樽に詰めればすべて完了です。
(おまけ)
我が家の庭のウバメガシの木にスズメバチが巣を作りました。様子を見ていたのですが、ソフトボール位に巣の大きさになりハチも増えてきたので駆除することにしました。
干して4日経過
干して4日経過
スズメバチの巣
スズメバチの巣


▲ページ先頭へ
ご意見・ご感想などお寄せ下さい。
info@kishu-ume.com