田舎の梅農家 プラムハウスふなやま
農家案内商品紹介|農作業|旧南部川村紹介梅料理お客様の声プレゼントホーム
2003年度 ■春3〜5月 ■夏6〜8月 秋9〜11月 □冬12〜2月 ■一覧に戻る
12月
秋 秋の南部川村
12月上旬
12月は南高梅の剪定が主な作業になります。作業は早朝より行い、この写真を写した時の気温は5℃で梅畑には薄らと霜が降りています。あと少しで太陽があたり暖かくなりそうです。梅畑の近くの沼で写真のような卵を見つけました。カエルの卵に良く似ていますが季節外れですね、この卵は何でしょう。(卵は写真中央の白い点々)
南高梅の剪定作業
南高梅の剪定作業
カエルの卵???
カエルの卵???
12月下旬
12月28日、正月にお飾りする餅をつきました。写真はおばあちゃんが簡易に作った釜戸で、蒸しているもち米の蒸し位を見ているところです。そして最後によもぎ餅もつきました。もちろん杵つきです。
もち米の蒸し位を見てます
もち米の蒸し位を見てます
よもぎ餅
よもぎ餅
1月
1月上旬
毎年好評を頂いております南高梅に花が咲き、実が大きくなっていく様子を今年も同じアングルから写真に撮り、徐々に紹介して行きたいと思います。この写真は1月10日の南高梅のつぼみの様子です。アップの写真でもわかりますようにまだまだつぼみは固いですね。
南高梅のつぼみ(1月10日)
南高梅のつぼみ(1月10日)
つぼみのアップ(1月10日)
つぼみのアップ(1月10日)
1月下旬
今頃の農作業といえば梅畑の「土作り」です。この写真は南高梅に良質の完熟堆肥を施したところです。ドーナツ状に茶色くなっている部分が堆肥です。また1月中は寒い日が続き南高梅のつぼみも1月上旬に比べて、あまり大きくなっていません。この分では開花が遅れてしまいそうです。
完熟堆肥
完熟堆肥)
南高梅のつぼみ(1月28日)
南高梅のつぼみ(1月28日)
2月
2月上旬
低温と少雨の影響でなかなか南高梅の花が咲きませんのでその周辺に咲いてある花を紹介します。写真は梅畑に咲いてあるたんぽぽで畑のあちらこちらで今花が咲いています。もう一枚は自宅の庭に置いてある「金のなる木」(和名:カゲツ「花月」、ベンケイソウ科)で毎年今頃に白い小さな花を咲かせています。
梅畑のたんぽぽ
梅畑のたんぽぽ
金のなる木(2月8日)
金のなる木(2月8日)
2月下旬
2月22日に当地方で約40ミリの雨が降り、連日の暖かさも加わり遅れていた梅の花が一気に開花し、満開を迎えました。その様子を順に日を追ってご覧下さい。
南高梅のつぼみ(2月20日)
南高梅のつぼみ(2月20日)
南高梅開花(2月23日)
南高梅開花(2月23日)
南高梅の開花(2月25日)
南高梅の開花(2月25日)
南高梅満開(2月26日)
南高梅満開(2月26日)


▲ページ先頭へ
ご意見・ご感想などお寄せ下さい。
info@kishu-ume.com